明けましておめでとうございます。(更新日的には前回の記事で既に年が明けてますが)
1月2日に前回あさま色の妙高が撮れなかったリベンジをすべく再び信越本線へ。今回は始発で行ったので1号は撮れませんでした。
話題の高尾駅電光掲示板。

N9編成普電@三才~豊野

N103編成妙高4号@三才~豊野
山を入れてパノラマ合成

N4編成臨時快速9346M

妙高3号
雪や曇の予報にもかかわらず前回とは打って変わって見事な雪晴れでした。この後DE15ラッセルの雪60レが走るとの情報を得たので帰りの列車に間に合うように関山駅付近で狙うことに。

妙高6号@妙高高原~関山
そしてついに雪60レ通過!妙高を撮った場所からは移動して関山~二本木で撮影。寒さと低速シャッターで若干ブレてます。この後関山駅に停車中を近くから撮影。
残念ながらホームに着いた頃にはもう動き始めていました。
この後長野へ戻って帰路へつきました。
少しだけ期待はしていたのですがまさか本当に雪レを拝めるとは思いませんでした。行ってよかった…動いてるラッセルを見るのはヘタするとこれが人生最初で最後になりそうです。
最後の春にもう一度行ければいいなぁ…