FZ18→FZ300
(since 2008.6.20)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
えー約10ヶ月に渡り放置し続けていましたがようやく諸々のことが一段落ついたので更新します。(なお4月から再び更新停止する模様)
とりあえず前回「その1」だけ書いてそのままだった昨年の北海道遠征の記事の続きを。
はまなす乗車前にちょっと撮影。今はもう見られない光景です。
最初で最後の乗車になるのでなるべく色んな所を記録。暗いので画質がひどいですが。
函館で機関車交換。
そして札幌到着。せっかくの札幌ですがこの後カシオペアを区間撮影するべくすぐに取って返します。
カシオペアその他を白老~萩野で撮影。撮影終了後は一緒に撮っていた名古屋から来たという親切な夫婦に登別まで来るまで送ってもらいました。
登別からスーパー北斗で函館へ。その3へ続く。
とりあえず前回「その1」だけ書いてそのままだった昨年の北海道遠征の記事の続きを。
はまなす乗車前にちょっと撮影。今はもう見られない光景です。
最初で最後の乗車になるのでなるべく色んな所を記録。暗いので画質がひどいですが。
函館で機関車交換。
そして札幌到着。せっかくの札幌ですがこの後カシオペアを区間撮影するべくすぐに取って返します。
カシオペアその他を白老~萩野で撮影。撮影終了後は一緒に撮っていた名古屋から来たという親切な夫婦に登別まで来るまで送ってもらいました。
登別からスーパー北斗で函館へ。その3へ続く。
PR
もう2ヶ月前のことですがちまちま更新していきます。余った18きっぷを使うためにガルパンの舞台である大洗に行きました。とはいえ18きっぷが有効なのは水戸までですが…
以下写真羅列。
マリンタワー
海保の巡視船「あかぎ」
さんふらわあさっぽろ
マリンタワー内のガルパンカフェで昼食。
大洗磯前神社。帝國海軍軽巡那珂の碑があります。
那珂川と海。夕立に遭いました。
夜の大洗港。さんふらわあはこの後室蘭へ出航していきました。
ガルパンラッピング編成は運良く両方とも近くで見られました。
帰りは東京に寄ってからML信州で八王子まで。幕回しはちょっとHMがブレちゃいましたね。
劇場版公開後にまた行きたいものです。
以下写真羅列。
マリンタワー
海保の巡視船「あかぎ」
さんふらわあさっぽろ
マリンタワー内のガルパンカフェで昼食。
大洗磯前神社。帝國海軍軽巡那珂の碑があります。
那珂川と海。夕立に遭いました。
夜の大洗港。さんふらわあはこの後室蘭へ出航していきました。
ガルパンラッピング編成は運良く両方とも近くで見られました。
帰りは東京に寄ってからML信州で八王子まで。幕回しはちょっとHMがブレちゃいましたね。
劇場版公開後にまた行きたいものです。
・4日目(8月27日)
午前中に善通寺駐屯地を出発。バスで江田島の第一術科学校へ向かいます。第一術科学校では防衛省の方の講話を聞いた後に構内を見学。教育参考館には旧海軍関係の興味深い展示が色々あってもっとじっくり見たかった…陸奥の主砲塔や雪風の主錨などは時間の関係上近くで見ることはできませんでした。
教育参考館 幹候生の部屋
操艦シミュレーター 陸奥の主砲塔
第一術科学校見学終了後は民間の高速船で呉へ。8月初めにも個人的に行っているので約3週間ぶりです。本当に1月に2回行くことになるとは…
船内から見えたDDH182「いせ」
到着後はホテルへ移動して少し休んだ後「海軍さんの麦酒舘」で夕食兼懇親会となりました。呉では自衛隊施設ではなく一般のホテルに宿泊。懇親会終了後は山城屋で二次会。その後更に飲んだ人もいるようですが自分は二次会までで切り上げてホテルへ戻りました。
大和の主錨レプリカ
・5日目(8月28日)
最終日は昼頃までに大和ミュージアムとてつのくじら館を見学。合わせて3時間程度しか時間がありませんでした。自分はどちらも1~2回見ており大和ミュージアムの特別展も既に3週間前にじっくり見ていたのであまり問題ありませんでしたが…
その後は呉基地へ移動して護衛艦見学。「せんだい」と「とね」の2グループに分かれての見学でした。自分はとねの方。昼食は艦内でカレーです。残念ながら団体行動していた関係上人の写ってない「とね」の写真は撮れず…
せんだい
士官室に飾ってあった「利根」と「とね」のイラスト
隣にいた「いなづま」
護衛艦見学終了後はそのまま海自の高速船で岩国基地へ移動してC-130Rで入間基地へ帰りました。
という感じでざっくりと5日間の行程をまとめました。引率は陸海空の広報室からそれぞれ1名の自衛官と防衛省の方から1名の4人で参加者は大体30余名、応募倍率は4倍程度だったそうです。なかなか貴重な体験ができました。大学生と大学院生が応募できるので興味のある方は来年以降に是非。
午前中に善通寺駐屯地を出発。バスで江田島の第一術科学校へ向かいます。第一術科学校では防衛省の方の講話を聞いた後に構内を見学。教育参考館には旧海軍関係の興味深い展示が色々あってもっとじっくり見たかった…陸奥の主砲塔や雪風の主錨などは時間の関係上近くで見ることはできませんでした。
教育参考館 幹候生の部屋
操艦シミュレーター 陸奥の主砲塔
第一術科学校見学終了後は民間の高速船で呉へ。8月初めにも個人的に行っているので約3週間ぶりです。本当に1月に2回行くことになるとは…
船内から見えたDDH182「いせ」
到着後はホテルへ移動して少し休んだ後「海軍さんの麦酒舘」で夕食兼懇親会となりました。呉では自衛隊施設ではなく一般のホテルに宿泊。懇親会終了後は山城屋で二次会。その後更に飲んだ人もいるようですが自分は二次会までで切り上げてホテルへ戻りました。
大和の主錨レプリカ
・5日目(8月28日)
最終日は昼頃までに大和ミュージアムとてつのくじら館を見学。合わせて3時間程度しか時間がありませんでした。自分はどちらも1~2回見ており大和ミュージアムの特別展も既に3週間前にじっくり見ていたのであまり問題ありませんでしたが…
その後は呉基地へ移動して護衛艦見学。「せんだい」と「とね」の2グループに分かれての見学でした。自分はとねの方。昼食は艦内でカレーです。残念ながら団体行動していた関係上人の写ってない「とね」の写真は撮れず…
せんだい
士官室に飾ってあった「利根」と「とね」のイラスト
隣にいた「いなづま」
護衛艦見学終了後はそのまま海自の高速船で岩国基地へ移動してC-130Rで入間基地へ帰りました。
という感じでざっくりと5日間の行程をまとめました。引率は陸海空の広報室からそれぞれ1名の自衛官と防衛省の方から1名の4人で参加者は大体30余名、応募倍率は4倍程度だったそうです。なかなか貴重な体験ができました。大学生と大学院生が応募できるので興味のある方は来年以降に是非。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
昭和日めくりカレンダー
カウンター
プロフィール
HN:
不知火
性別:
男性
趣味:
鉄道撮影、模型、ほか色々
自己紹介:
つばめ。旅する新幹線。
最新コメント
[10/09 スカイ☆]
[10/30 鹿児島人]
[07/20 不知火(管理者)]
[07/11 名無しの権兵衛]
[02/10 不知火(管理者)]
最新記事
(04/14)
(04/05)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
最新トラックバック
アクセス解析
ブログ内検索