忍者ブログ
FZ18→FZ300 (since 2008.6.20)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

帰った翌日の8月8日に磯海岸へリバイバル富士を撮りに行きました。やっぱり海はいいですね~
ここで撮ると床下が隠れてしまいますが海と絡めて撮りたかったので気にしません。ついでに485など日豊本線を走る車車両を撮りまくろうと朝早く行きましたw
P1110232.jpg火山灰を巻き上げて…

P1110234.jpg鹿児島駅に留置中の475系

P1110247.jpg側面が輝いていますw

P1110261.jpg P1110279.jpg誰もいない朝の浜辺と桜島

P1110291.jpg P1110306.jpgきりしま×2
P1110326.jpg高台から俯瞰
P1110337.jpg P1110352.jpgきりしま
P1110353.jpgサイド
 
P1110356.jpgはやとの風
P1110361.jpgキハ
P1110367-t.jpgトンネルを出たきりしま
P1110376.jpgそして本命の富士

このあと485系DO-2編成が来るのでそのまま待ちました。さすがに撮影するのも飽きたので海水に足をつけたりしつつ待ってました。
P1110417.jpg P1110419.jpg P1110420.jpg P1110424.jpg返し

いろいろ撮れてよかったです。

富士@夜篇に続く
PR
というわけで22日に鹿児島から帰ってきました。今年は桜島の活動が活発で噴煙が毎日のようにあがり、火山灰がしょっちゅう降りました。
まずは帰省した日の写真。新幹線で帰りました。
ちなみにリレーつばめではリバイバル富士の回送とすれ違いました。
P1110206-c.jpgつばめの車内より(色補正済み)

P1110219.jpg火山灰を巻き上げて入線する817

P1110221.jpgHK-901!

続きは次の記事で。
今日は用事帰りに201の武蔵小金井行きを撮影。
P1110162.jpg(トリミング済み)
@吉祥寺
7日に鹿児島へ帰省します。
最終日はただ移動だったのであまり撮ってません。
P1100946.jpg P1100953.jpg@小淵沢
小淵沢間まで来ると走っているのはもうこっちでよく見る115やE257などの車両ばかりですね。ていうか八王子支社だし。
というわけで無事に合宿が終わりました。

解散後に八王子花火大会を見物。

P1100974.jpg P1110001.jpg P1110061.jpg
場所は結構妥協してるのでいろいろ写り込んだりしてます。切れてるのとか気にしないw

最後に、この合宿を企画し、率いてくれた先輩方(?)ありがとうございました。(ここで言うのも変ですが。)

合宿3日目の画像です。
まずは京都駅で撮ったきたぐに。
P1100478.jpg
後追いの流ししか決まりませんでした。

次に小野~和邇で撮影した写真。
P1100521.jpg P1100532.jpg P1100560.jpg P1100584.jpg P1100618.jpg P1100630.jpg
ここでまともに撮れた雷鳥が2枚だけ…
湘南色は美味しく頂きましたw

次に志賀~蓬莱へ場所を移動して撮影。
P1100667.jpg P1100693.jpg P1100698.jpg
琵琶湖が背景のいいところです。トワイライトは敢えて後追いしましたが引きすぎました…
ここでも湘南色に会えました。背景が海に見えてきます。若干暗くなってしまいました。

そしてこの日最後の区間撮影地である近江高島~北小松へ。駅から徒歩40分という…もはや雷鳥への執念ですw
P1100760.jpg P1100769.jpg
ここも上下線撮れて背景が琵琶湖です。時間の関係で残念ながら貨物と雷鳥1本ずつと新快速を上下1本ずつ撮ってすぐに撤退となりました。帰りは駅で雷鳥を撮るために相当急ぎました。
P1100794.jpg P1100810.jpg@北小松
もうトリミングとか面倒なのでしてませんw(上の画像も全部)
パノラマグリーン車先頭の方は一応1/200で微妙に流してます。

夜には24系青森車の天理臨を撮影。青森車がじっくり見れました。
P1100818.jpg P1100829.jpg P1100840.jpg P1100863.jpg P1100869.jpg P1100877.jpg
雨の中の撮影となり、区間撮影3連発(特に近江高島~北小松)で疲れていたので体に応えました(汗
ついでにマリ32編成の天理臨も撮影。車両の傷がひどかったです。。。
P1100905.jpg

というわけで3日目終了。最終日へ続く。

[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
昭和日めくりカレンダー
絶望先生暦 昭和日めくりカレンダー
お天気情報
プロフィール
HN:
不知火
性別:
男性
趣味:
鉄道撮影、模型、ほか色々
自己紹介:
つばめ。旅する新幹線。
最新コメント
[10/09 スカイ☆]
[10/30 鹿児島人]
[07/20 不知火(管理者)]
[07/11 名無しの権兵衛]
[02/10 不知火(管理者)]
最新トラックバック
アクセス解析
バーコード
ブログ内検索
不知火の撮影録 Produced by 不知火
黄昏 Designed by ブログテンプレート がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]
free pictures