5日夜から8日にかけて18きっぷを使って竹原と呉に行ってきました。竹原はアニメ「たまゆら」の聖地の見物、呉は大和ミュージアムやその他海事関係の見物が目当てです。5日はバイトを終えて急いで準備してMLながらに乗りに行き、8日に帰った次の日はまたすぐバイトという強行スケジュールでした…
まずはながらに乗って竹原に着き、その後呉に着くまでの写真を貼っていきます。ムーンライトながらに乗るのは実に7年ぶりで前に乗った時は373系でした…

乗ったムーンライトながら(浜松にて)

115湘南色

尾道で少し降りました

尾道駅前

呉線の車窓

原色の105

竹原到着

観光案内所に看板が
たまゆら劇中でお好み焼き屋「ほぼろ」のモデルになってる「ほり川」残念ながら定休日でした。

たまゆらでもよく出てくる日の丸写真館

憧憬広場。憧憬の路ではここに竹のトンネルが組まれるみたいですね。

道の駅に展示してあったポスター

地味に可愛いキャラクター

ももねこ様像

ベンチにもももねこ様

夕暮れの竹原駅

車窓
一通り回った後呉に向かいます。本来なら呉線で区間撮影をする予定でしたが大雨による遅延で断念。直接呉に向かいました。
海軍さんの麦酒舘で夕食。海軍カレーとハイボール大和ラムネ割りです。

宿に戻って海軍さんの麦酒を艦娘たちと一緒に(笑)
部屋からの夜景はなかなかに良いものでした。左の写真の左下にはわかりにくいですが呉線が写ってます。
竹原ではほり川含めいくつか施設が休みだったのが残念でしたが町並みは楽しめました。たまゆらは完結編が映画化決定したのでイベントなどで盛り上がっている時にまた行きたいですね。水曜に竹原に行ってはいけない(戒め)
つづく
PR