忍者ブログ
FZ18→FZ300 (since 2008.6.20)
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月12日の撮影~国鉄色のDk-9編成~

僕がDk-9編成の国鉄色化を知ったのは8月11日でした。いや~驚きましたね。唯一のKIRISHIMA  EXPRESS色だった鹿児島車両所のDk-9編成が国鉄色になるなんて夢にも思いませんでした。飾り帯まで復元されているのは嬉しい限りなのですが、きりしま色もかなり好きだったので正直とても残念でもあります。これも来年春に引退する関係なのでしょうね。そんなわけで12日に映画を観に行ったので上映時間前に運用を調べ、時間が丁度良いことが判明したので早速撮ってきました。ちなみに観た映画は仮面ライダーWです。とても面白かったです。ゴセイジャーはつまんなかったけど・・・(つーかTVをあんま見てないw)

P1160176.jpg P1160178.jpg
P1160182.jpg
ホームに行ってびっくり!485の試運転が停まっていました。やっぱり僕の旅先での運はいいようですw

P1160187.jpg P1160188.jpg
P1160191.jpg
入線シーン。きりしま88号霧島神宮行きです。
実際に見てみるとやっぱり国鉄色はいいですね~カッコイイ!2007年に全く同じ場所で撮ったきりしま色も貼っておきます。一度貼ったものをトリミングしたものです。
17fdcd6e.jpgbefore
↓↓↓
P1160187.jpgafter

P1160192.jpg P1160199.jpg
P1160206.jpg
各車両の形式写真です。3両だと停車位置の関係でちょうど先頭に影がかかってしまうのが残念ですね。

P1160197.jpg P1160204.jpg
この機械室がたまりません(謎
本などでクモハの0番台の国鉄色を見て撮りたいなと思っていたので撮れてとても満足です。

P1160209.jpg
例によって前面にのみ影が・・・

P1160216.jpg
連結器にスズメがいました。検査明けなのでパンタまでピカピカですw

P1160223.jpg
アミュランとからめて。
※1枚だけ画像が大きいですが気にしないでください。

今度きりしま色時代のDk-9の写真でも集めて記事にしようかな~まあ全部以前上げたものになりますがね。
 

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール

HN:
不知火
性別:
男性
趣味:
鉄道撮影、模型、ほか色々
自己紹介:
最新コメント

[10/09 スカイ☆]
[10/30 鹿児島人]
[07/20 不知火(管理者)]
[07/11 名無しの権兵衛]
[02/10 不知火(管理者)]
最新トラックバック

アクセス解析

バーコード

ブログ内検索