忍者ブログ
FZ18→FZ300 (since 2008.6.20)
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月9日-鉄道博物館-

友人の用事に付き合う形で久しぶりに鉄道博物館へ。鉄道博物館は2007年10月14日の開館日に行って以来御無沙汰だったので実に約9年半ぶりです。

 
ほぼ全て一度見ているものですが交通博物館時代に慣れ親しんだ展示物や現役時代に何度か撮影したEF55-1や189系C4編成、立川駅で展示されていた201系先頭部のモックアップなど懐かしいものもちらほらと。
 
模型鉄道パノラマは残念ながら閉鎖中でしたが中で解体作業をしている様子が覗けました。ある意味貴重です。


試運転線では運良くC58-239の試運転を拝めました。
PR
6月14日~護衛艦いずも公開@よこすかYYのりものフェスタ~

6月13~14日に行われたよこすかYYのりものフェスタにて護衛艦いずもが一般公開されるということで見てきました。寝坊をしてしまいついたのは最終入場30分前でした…

エレベーターから艦橋を 

突然地上にいたSH-60が飛び立って行きました。
内火艇もショーっぽいことをしてました
  
きりしまやてるづきなども停泊中
飛行甲板上のSH-60
広い飛行甲板 
格納庫
きりしまとツーショット
 パノラマ撮影してみました。

いずもを見るのは2回目ですがやっぱり大きいですね。グッズはほとんど売れてましたがステッカーとワッペンを購入。
横須賀駅には鎌倉あじさい号の189系M52編成が留置されてました。


この後はバイトのため急いで撤退。今度はもう少し長く居たいですね。
妙高~2014年撮り納め~

12月31日は30日深夜発のML信州で信越本線へ行って妙高などを撮影してました。帰宅したのは年が明ける直前の23時過ぎという。

 N102編成ML信州@八王子
 クモヤ143-52霜取り列車9947M@松本
 松本城
 N101編成妙高1号@妙高高原
 妙高4号@関山~二本木
 115普電@関山~二本木
 妙高3号@関山~二本木
 妙高6号@黒姫~古間

天気が微妙でしたが雪景色の中を走る国鉄色を撮れました。あさま色の方が好きなので年明けに再び出撃することになります…
12月17日~リバイバル富士試運転~

今日は学校が午後からだったので始発で根府川に行って19日の富士の試運転を撮影しました。根府川へ行くのは実に約1年9ヶ月ぶりでした。



石橋の早川寄りから撮りたかったのですが間に合わなかったのでここで妥協。撮り終わった後ダッシュして後追いもなんとか撮れました。ピントが合ってなかったり白飛び気味だったりしますが…

その後一気に松戸まで移動してもう一発。障害物がうるさいですがまあ記録ということで…


本番は授業があるので行けなさそうです。
11月30日~鎌倉紅葉号~

だいぶ経ってしまいましたが11月30日に鎌倉紅葉号を西立川~立川の連絡線で撮りました。青梅線内に行くのも南武線内に行くのもお金かかるし面倒だったので…編成はN103編成でした。



長野車がここを通ることは今後あるのでしょうか…
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

HN:
不知火
性別:
男性
趣味:
鉄道撮影、模型、ほか色々
自己紹介:
最新コメント

[10/09 スカイ☆]
[10/30 鹿児島人]
[07/20 不知火(管理者)]
[07/11 名無しの権兵衛]
[02/10 不知火(管理者)]
最新トラックバック

アクセス解析

バーコード

ブログ内検索